女王蜂は、音楽やファッション、あらゆる表現において圧倒的な雰囲気をまとっていますが、その個性ゆえ、食わず嫌いになっている方も多いのかもしれません。本記事では、女王蜂にハマらせる曲を6曲厳選し、聴いていただく順番まで熟考しました。安易にハマってみませんか?
もくじ
□1.はじめに
□2.厳選6曲の紹介
① BL
② HALF
③ 金星
④ デスコ
⑤ 緊急事態
⑥ 鉄壁
□3.まとめ
□1.はじめに
本記事の使い方を説明させていただきます。
まずは本記事を開いたまま、別ページでYouTubeを開いてください。本記事の紹介文を一曲分よんでから、YouTubeでその曲のMVを視聴してください。そしてまた次の曲の紹介文を読んだら次の曲を再生してください。記事で紹介する順番どおりに再生していただくと、より聴きやすくなるかと思います。
本記事を読み終わった頃には、女王蜂を好きになっているかも…?!
□2.厳選6曲の紹介
①BL
YouTubeを開いて「女王蜂」と検索すると、「女王蜂‐BL/THE FIRST TAKE」という動画が出てきます。サムネの時点でクセの強いかんじがするかもしれませんが、とりあえず騙されたと思って再生してください。これはボーカルを招いて一発録りをするというチャンネルに、女王蜂のボーカル・アヴちゃんが呼ばれたときの動画です。バンドとしてのサウンドはもちろん魅力的なのですが、まずはボーカルの不思議な歌声と圧倒的歌唱力、歌に入る瞬間のスイッチの入り方、何かが憑依したかのような表情、音楽を心の底から楽しむ身体の動き、ファッションと色気、このあたりをしっかりと味わってほしいので、この動画を最初におすすめさせていただきます。まずは、存在そのものが表現者のようなボーカル・アヴちゃんの魅力を味わってください。
②HALF
お待ちかね、バンドとしてのサウンドを聴いてもらうならこの曲をおすすめします。
東京喰種というアニメの主題歌として話題になった曲です。曲名が「HALF」ですが、これは作詞作曲を手がけるアヴちゃん自身の話だとも、人間と喰種のハーフになる東京喰種の主人公の話だとも捉えることができます。
「損をしたり ちょっとつらい そんな日もあるけど いばらの道で花が咲くなら 絶対見逃せない」「もうカッコつけてくしかないじゃん」という歌詞が深く心に刺さります。しかも、このMVがめちゃくちゃカッコいい。YouTubeの女王蜂公式アカウントからアップされています。次は女王蜂らしいダンスナンバーを紹介しますが先にこのカッコいい曲を聴いてください。
③金星
かっこいい曲を聴いた後は楽しい曲を聴いてもらいたい!ということでおすすめしたいのがこの曲です。女王蜂らしい、踊りたくなる曲です。毒々しさがなく、ポップなかんじなので聴きやすいと思います。MVがありますので、この曲をひたすらリピートして、女王蜂のサウンドとアヴちゃんの歌声がクセになってきたら、次は個性の強い曲に挑戦しましょう!ちなみに、この曲のMVは女王蜂の公式アカウントからアップされているのではなく、SonyMusicの公式アカウントからアップされているので、「女王蜂 金星」で検索すると辿り着けます。
④デスコ
女王蜂の代表曲です。アヴちゃんがいろんな声を使い分けているので、一度で二度おいしい曲です。YouTubeのSonyMusicの公式アカウントからMV、女王蜂公式アカウントにからライブ映像がアップされていますが、筆者のおすすめはライブ映像です。フロアの観客がド派手な扇子を振り回しており、ペンライトでも拳でもないあたり、「女王蜂」というジャンルとして確立しているのがよく分かります。アヴちゃんは「アヴちゃん」だし、女王蜂は「女王蜂」です。ジャンルなんてどうでもいいわと思えてしまうほど唯一無二なところが本当にかっこいいです。沼入りしたらぜひライブにも足を運んでみてください。デスコで踊り狂うのが最高に楽しいです。ちなみに、全員が扇子を持っているわけではないので、勇気がでなければ最初は拳だけで参戦でもいいと思います!めちゃくちゃ盛り上がるけど、ダイブやモッシュなどの激しさはないので、ライブ初心者にもおすすめです。
⑤緊急事態
ここまで読んでいただきありがとうございます。
もう沼に片足突っ込んでいる頃かと思いますので5,6曲目で一気に引きずりこみますね。
「緊急事態」、この曲はあまりクセがなく非常にストレートな音楽性が、女王蜂にしては珍しく、特殊な立ち位置にある曲だと思います。内容は純粋な恋愛ソングです。
「ええ? 撤退も視野に? まさか これは恋愛です」という歌詞には、アヴちゃんらしい力強さを感じますが、「ねえ いま あなたに顔向け出来ることが出来たら どんなに嬉しいことでしょう」という歌詞には、恋する乙女の切なる想いが感じ取れます。この両極端な二つの気持ちを表現することで、眩しいほどの純粋さが聴く者の心に流れ込んできます。MVの表情にもそれが表れていて、素敵がとまりません。脆くて力強い、そんな曲です。SonyMusicの公式アカウントからアップされているので、「女王蜂 緊急事態」で検索してください。
⑥鉄壁
最後におすすめするのはこの曲です。
MVは歌詞だけが表示されるシンプルなもので、それが逆に泣かせにきます。
この曲のMVもSonyMusicの公式アカウントからアップされているので、検索から辿り着けます。筆者は女王蜂のなかで、この曲が一番好きです。
YouTubeでライブが配信されたときのコメント欄でも、この曲が流れたときのファンの反応がすごくて、この曲を支えにしている人の多さを感じ、同じなんだなと思って嬉しくなりました。
女王蜂というバンドの生き方が強く、優しく、表現されているように思います。
また、アヴちゃんのもつ脆さと、力強さも。
鉄壁のような心で歌うのでなく、脆く、たくさん傷ついている心で、それでも強く生きようとするための曲だと思います。歌詞を引用しようと思いましたが、ぜんぶ良すぎてどこを引用したら良いのか分からなくなったのでやめておきます。聴いてください。
□3.まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
全6曲、いかがでしたでしょうか。曲の解釈や感じ方は人それぞれですので、女王蜂にハマったという方は、もっといろんな聴き方をして、あなたなりの「好き」を育ててください。ハマらなかったという方も、この記事にお付き合いいただいたことで、女王蜂が好き!という友達が現れたときに、ある程度話せるくらいの知識はついたのではないでしょうか。この記事があなたの何かのきっかけになれば幸いです^^
良かったら、下へスクロールして、他の記事も覗いていってください♪
邦ロック好き・女王蜂好き同士、良かったら繋がりましょう!
ブログの感想もお待ちしております*
Twitter☞ @pony_enseinote
Instagram☞ pony_enseinote